プレママ向け情報
R2年度 《大正地区センター》 赤ちゃんを迎えるためのお世話体験会(両親教室)
マタニティママやパパ向けの体験会を開催します
お世話体験会をきっかけに、地域のあそび場も見学してみませんか?
※天候不良、新型コロナ感染症拡大の影響により、中止またはオンラインになる場合もあります。
●イベント内容
・沐浴体験・お世話のポイント・赤ちゃん教室の見学
・申込制です
・開催日時はチラシまたは申込サイトでご確認ください
●申込方法
こちらから受付
R2年度 《汲沢地域ケアプラザ》 赤ちゃんを迎えるためのお世話体験会(両親教室)
マタニティママやパパ向けの体験会を開催します
お世話体験会をきっかけに、汲沢地域ケアプラザに遊びにきてみませんか?
※天候不良、新型コロナ感染症拡大の影響により、中止またはオンラインになる場合もあります。
●イベント内容
・沐浴体験、お世話のポイント、先輩ママ・パパとの交流会
・申込制です ※汲沢・北汲沢・踊場地区の方優先
・開催日時はチラシまたは申込サイトでご確認ください
●申込方法
こちらから受付
R2年度 赤ちゃんを迎えるためのお世話体験会(両親教室)
マタニティママやパパ向けの体験会を開催します
お世話体験会をきっかけに、とっとの芽に遊びにきてみませんか?
※2部制にて開催いたします。開始時間をご確認の上、お申し込み下さい。
※新型コロナ感染症拡大の影響で5月~8月はオンライン版での実施でしたが、9月より感染防止に配慮しながら、参加可能組数・一部プログラムを変更の上、再開いたします。
●イベント内容
・沐浴体験・妊婦体験・先輩ママパパとの交流をしています。
・申込制です
・開催日時はチラシまたは申込サイトでご確認ください
●申込方法
こちらから受付
沐浴動画のご紹介
【沐浴講座】①お風呂準備(戸塚区両親教室提供)
基本的な沐浴の仕方をお伝えします。
映像を見ながら必要なものを準備しましょう。
【沐浴講座】②お風呂実践(戸塚区両親教室提供)
赤ちゃんをお風呂に入れてみましょう。
赤ちゃんが安心するよう話しかけながら進めましょう。
両親教室を自宅で♪
【おうちでマタニティエクササイズ】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
①導入編
戸塚区の両親教室でご指導していただいている藤田先生と
お腹の赤ちゃんと一緒に気持ちよくからだを動かしましょう。
【おうちでできるマタニティエクササイズ】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
②ウォームアップストレッチ
椅子を用意し始めましょう。
②ウォームアップストレッチ
椅子を用意し始めましょう。
【おうちでマタニティエクササイズ】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
③メインエクササイズ
体をしっかり動かしていきましょう。
体力を維持・改善することは、お産に役立ちます。
【おうちでマタニティエクササイズ】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
④マインドフルネスストレッチ
お産の姿勢をらくにするストレッチを行います。
【おうちでベビーフラ①】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
フラの講師をしている阿部先生が教えてくださいます。
外に赤ちゃんやお子様をつれていくことができない、
赤ちゃんがグズグズしていたり、寝付けないと感じている方、
是非フラダンスでお子様と一緒にリラックスして踊ってみませんか。
【おうちでベビーフラ②】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
ハワイの子守歌「ハワイアン・ララバイ」踊ってみましょう。
・パターン1(基本の手・足の動き)
【おうちでベビーフラ③】
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
(戸塚区こども家庭支援課保健師提供)
ハワイの子守歌「ハワイアン・ララバイ」踊ってみましょう。
・パターン2、3(基本の手・足の動き)
・エンディングの動き