ブログ
パパのおしゃべりタイム
カテゴリ:講座・イベント
11/5(土)パパのおしゃべりタイムがありました。
今回は、0歳児から双子ちゃん、来年幼稚園に入園予定のお子さんのパパさんたちなど6組の参加でした。
自己紹介のあと「寝かしつけ」や「ママのお手伝い」など和気あいあいとお話していました。
パパたちが見守る中で、子ども達もおもちゃでよく遊んでましたよ。
「また参加します!」というパパもいて、リピーターさんもちょっとずつ増えてきています。
次回は12月3日(土)14時からです。
事前の予約や申し込みはいりません。お子さん連れでぜひどうぞ。
初めての方、プレパパさんもお待ちしています。

お楽しみタイムが変わります♪
2022-11-01
あっという間に11月!過ごしやすい日が多くなってきましたね
食欲の秋
?行楽の秋
?皆さんはどんな秋ですか??
現在ひろばでは午前・午後の終わりに
ふれあい遊び、季節の手遊び、絵本の読み聞かせなどのお楽しみタイムを行っています♪
11月からは、サポーターさん・利用者さん・出前遊びなどのお楽しみタイムを
出来るだけ11時に変更して、様々な時間帯でお楽しみいただけるようにしたいと思います
もちろんいつも通りのひろばですので、お楽しみタイムは参加せず遊んで大丈夫です♪
スタッフによるお楽しみタイム(午前11時50分頃、午後15時15分頃)は、変更ありません☆
生活リズムやお好みに合わせて選べる機会が増えたら嬉しいです!

おっぱいの話
2022-09-09
9月14日水曜日、14時から助産師さんに聞いちゃおう「おっぱいの話」があります。
初めての育児は初心者マークがいっぱい
おっぱいの含ませ方はこれで大丈夫?
乳首が切れた!
白斑って何?
乳腺炎になっちゃった
赤ちゃんの便が、緑便・水っぽい・便秘
授乳回数は1日何回?
良いおっぱいとは?
等々おっぱいに関するお話が聞けます。
特にお勧めは、これからママになるプレママさんです
赤ちゃんを迎える前に知っておくと楽になるお話が満載です。

ママもぎゅ~っとね^^
2022-08-31
みなさま、こんにちは
子育てをしていると、、いろいろな事が気になったり、
不安になったりしますよね。
でも、それは、ママが一生懸命、お子さんに向き合っている証拠ですね。
もやもやな事、心配な事があったら、とっとの芽で、
いっぱいお話してくださいね。
そして、子育ってって楽しいな!、産まれてくれてありがとう!の気持ちを
どうぞ持ち帰ってくださいね。
今日は、お楽しみタイムで、久々に『パンダ・うさぎ・コアラ』の手遊びをしました!
最後に『ギュ~』と言うと、ママがお子さんをぎゅっと抱きしめてくださるのですが、
夜寝る前とか、たまにはママ自身、自分の身体もぎゅっと抱きしめてみて下さいね。
『いっぱいいっぱい頑張っているね』ってね
いよいよ明日からは9月!
秋はきのこに果物など美味しい物がいっぱいですね
心も身体にも栄養を
By みこころん

子ども服、靴などを集めています!
2022-08-27
カテゴリ:講座・イベント
お子さんが大きくなって、ご不要になった洋服やくつはありませんか?
とっとの芽では寄付のご協力のお願いをしています。
・こども服 ➡ 110~120センチ
・こども靴 ➡ 14~18センチ
(女児用が不足しています)
・その他
文房具類 ➡ ノート、鉛筆、クレヨンなど新品のもの
※状態によって、お断りすることがあるかもしれません。
ご了承ください。
